上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
FC2ブログの禁止設定(ブラックリスト)は正規表現が使えて便利なんだけど、
最大1000文字までしか設定出来ない。
→もっと多くして欲しい。
1000文字じゃ全然足りないよね。
最大1000文字までしか設定出来ない。
→もっと多くして欲しい。
1000文字じゃ全然足りないよね。
スポンサーサイト
tags:
[FC2]
知り合い(かなりのPC初心者)からウイルス対策ソフト入れたいけどなんかお勧めあるか?出来れば無料で。
とか聞かれたので色々調べた結果です。
・AVG Anti-Virus Free Edition 日本語版
avast!よりは誤検出が少ない。(ソース:AV-Comparativesのレポートなど)
定義ファイルの更新チェック間隔:1日
今のところ、フリー版ではルートキット検出が出来ない。
昔のバージョンのフリー版は有料版より検出率が多少低かった。(今はルートキット以外違いはない?(海外の個人検出率比較サイトにはそのように書かれていたが、真偽不明))
・avast! 4 Home Edition 日本語版
AVGより誤検出が多い。(ソース:AV-Comparativesのレポートなど)
定義ファイルの更新チェック間隔:4時間
ルートキット検出も可能。
14ヶ月ごとに、無料のユーザ登録で発行されるライセンスキーを入力しなければならない。
とか聞かれたので色々調べた結果です。
・AVG Anti-Virus Free Edition 日本語版
avast!よりは誤検出が少ない。(ソース:AV-Comparativesのレポートなど)
定義ファイルの更新チェック間隔:1日
今のところ、フリー版ではルートキット検出が出来ない。
昔のバージョンのフリー版は有料版より検出率が多少低かった。(今はルートキット以外違いはない?(海外の個人検出率比較サイトにはそのように書かれていたが、真偽不明))
・avast! 4 Home Edition 日本語版
AVGより誤検出が多い。(ソース:AV-Comparativesのレポートなど)
定義ファイルの更新チェック間隔:4時間
ルートキット検出も可能。
14ヶ月ごとに、無料のユーザ登録で発行されるライセンスキーを入力しなければならない。
tags:
[Tips] [Microsoft]
Windows XP 以降で、 Visual C++ 2005 のランタイムである、
msvcr80.dll とか、msvcp80.dll とか msvcm80.dll をプライベートアセンブリで使う方法。(SxS(Side-by-Side)対策)
ランタイムをインストールすればいいだけだけど、何らかの事情でインストールが出来ない場合の方法。
msvcr80.dll とか、msvcp80.dll とか msvcm80.dll をプライベートアセンブリで使う方法。(SxS(Side-by-Side)対策)
上記エラーが出た時の対応策。このアプリケーションの構成が正しくないため、アプリケーションを開始できませんでした。
アプリケーションを再度インストールすることにより問題が解決する場合があります。
ランタイムをインストールすればいいだけだけど、何らかの事情でインストールが出来ない場合の方法。
なんか検索エンジンに、カテゴリ別ページや、タグ検索結果ページまで
インデックスされてて、
こんなん要らんよなーって思ったのでmetaタグでNOINDEX。
FC2ブログは robots.txt とか .htaccess 使えないしね。
インデックスされてて、
こんなん要らんよなーって思ったのでmetaタグでNOINDEX。
FC2ブログは robots.txt とか .htaccess 使えないしね。
Visual Studio 2008は↓
http://winmac.blog33.fc2.com/blog-entry-128.html
※ 追記:10/02/07時点で、DL&インストール出来ることを確認。
Microsoft Visual Studio Express Edition には、
下記のように、もうダウンロードは出来ないかのように書いてありますが、
実際にはまだダウンロードできるようです。
http://winmac.blog33.fc2.com/blog-entry-128.html
※ 追記:10/02/07時点で、DL&インストール出来ることを確認。
Microsoft Visual Studio Express Edition には、
下記のように、もうダウンロードは出来ないかのように書いてありますが、
実際にはまだダウンロードできるようです。
・ Visual Studio 2005 Express Edition 提供終了のお知らせ
Visual Studio 2005 Express Edition の提供を 2009 年 3 月 31 日に終了いたします。Visual Studio 2008 Express Edition は継続して提供いたしますので、今後は最新の開発環境をご活用ください。(2009 年 3 月 12 日)